ウーバーイーツで食事を済ませたい!使い方について解説

副業

ウーバーイーツで食事を頼みたいけどどうやってやるの?

コロナで外食するのが怖いからウーバーを使いたいけど、使い方がわからない。

ウーバーイーツを街中でよく見かけるようになり、上記のような理由で自分も使ってみたいと思う方も多いかと思います。

今回は、そんな方達に向けて、使い方を解説していきたいと思います。

私自身も、実際に使用しているのでそれを踏まえかつ、配達員目線からについてもお伝えしていきます。

※下記の方が対象者となります

・ウーバーイーツに興味がある人

・ウーバーイーツをこれから使いたい人

・アプリは入れているが、使い方がよくわからない人

目次

ウーバーイーツの使い方

まず最初に、ウーバーイーツの使い方を説明します。

アプリを入れる

まずは、自分のスマホにウーバーイーツのアプリを入れましょう。

ウーバーイーツを注文する方達は、全てこのアプリから注文を行っています。

アプリを入れたら、氏名や住所、クレジットカード情報などの必要な情報を入力していきましょう。

住所の記載を正しくしましょう

当たり前になりますが、住所がしっかりと正しく記載されていないと、料理が届かなかったり、届いたとしても遅くなってしまうケースがあります。

私も、配達員をしていると意外と住所の記載がいい加減な人が多いと感じます。

配達場所のピンがずれていたり、部屋番号の記載がなかったりなど、そういうことがあると、その都度、Googleマップで調べたりお客様に連絡を入れないといけなかったりするので、スムーズな配達ができません。

注文したお客様もお腹を透かして待っているのに、なかなか届かないなんてことになりかねず、お互いが良い思いしません。

ですので、注文する際は、部屋番号や建物名などをしっかりと正確に記載しておきましょう。

到着予定時刻と配達員の状況確認

ウーバーイーツを注文すると、どんな人が配達に来てくれて、その人が今どこにいるかなどがアプリ上で確認できます。

また、それに伴い配達員の到着予定時刻が表記されます。

しかし、到着予定時刻はあくまで「予定」ですので、多少の時間のズレがあるので、注文した際には、そういった部分を理解して料理を待ちましょう。

個人的には、到着予定時刻より10〜15分ほど早く来るケースの方が多い気がします。

ウーバーイーツの使用に向いている人

2016年に日本に上陸して以来、ウーバーイーツの需要は年々高まっています。

ウーバーイーツの利用者が増える中、どういった人がウーバーイーツの利用に向いているかを解説していきたいと思います。

個人的には、下記の5通りかと思います。

・料理を作るのがめんどくさい人

・仕事が忙しいので、簡単に食事を済ませたい人

・友人と家で遊んだ時

・外食する時間があまりない人

・コロナを気にして外食できない人

以上となります。

では、順番に解説していきたいと思います。

料理を作るのがめんどくさい人

毎日料理をしているママさんたちや、料理が得意な独身の方達は料理をするのに慣れているとは思いますが、中には料理ができない人やするのがめんどくさい人も多くいるかと思います。

そんな人たちには、気軽に注文でき、料理の配達が早いウーバーイーツがおすすめできます。

料理を作らずに手っ取り早く食事ができる一面、その分お金もかかりますが、そういった人には向いています。

また、毎日料理をしている人たちも、毎日続けていると体がキツかったりすると思います。

たまには、ウーバーイーツを頼んでみるのもアリかと思います。

仕事が忙しいので、簡単に食事を済ませたい人

毎日夜遅くまで残業している人や副業をしている人など、そういた人たちは、おそらく時間がなかなか取れない方が多くいると思います。

「仕事が忙しくて料理する時間がもったいない」

そんな方には、ウーバーイーツがおすすめと言えます。

特に、配達員をしているとタワーマンションへの配達が多いのですが、やはりお金を稼ぐ人は仕事で忙しので食事を簡単に済ませる人が多いんだなと感じます。

友人と家で遊んだ時

友人と家で遊ぶとき、ピザパーティーやたこ焼きパーティーなどといったことをする人も多いかと思います。

ウーバーイーツには、料理の選択肢がたくさんあるので、そういったパーティーを行うにしても、しっかりと対応できます。

また、ウーバーイーツはローソンも対応しているので、家でみんなでお酒を飲む際に、気軽に注文できるのでおすすめです。

外食する時間があまりない

“仕事が忙しいので、簡単に食事を済ませたい人” の項目と若干かぶるところもありますが、仕事や育児などで外食する時間がなかなか取れなかったりする人には、ウーバーイーツでご飯を済ませることをおすすめします。

そうすれば、仕事の合間にサクッと済ませられたり、子供の面倒を見ながら食事が取れたりするので、そういった人たちにはウーバーイーツはもってこいですね。

コロナを気にして外食できない人

今だからこそかとは思いますが、レストランや居酒屋などは人が多く集まりやすく密になりやすいので、コロナの感染リスクがどうしても高まってしまいます。

ウーバーイーツを頼むことで、外食みたいな人の多さを気にしなくて済むので、コロナ感染リスクを抑えてご飯が食べられます。

コロナにかかってしまうと、生活に大きく支障をきたすことになるので、特にコロナ感染に気をつけている人には、ウーバーイーツをおすすめします。

ウーバーイーツで注文するメリット

ウーバーイーツを注文する主なメリットは下記の通りとなります。

・注文してから料理が来るまで早い

・手軽に食事を済ませられる

・加盟店が多いので、料理の選択肢が多い

・配達員の位置情報が確認できるので、大体の届く時間を把握できる

配達員が多いので、注文してから料理が来るまでは想像以上に早いのが、ウーバーイーツの強みでもあります。

また、加盟店が多いのでファストフードやカフェ、中華料理やイタリアンなど様々なジャンルの料理が楽しめます。

様々な美味しい料理を家で食べられるので、ウーバーイーツの魅力はかなり大きいと思います。

 

ウーバーイーツで注文するデメリット

メリットがあればデメリットもあるのがつきものです。

個人的に思うデメリットは下記の3つです。

・手数料が高い

・料理が溢れてしまったりして届く可能性がある

・雨の日は配達員がいないので、注文制限がかかる

ウーバーイーツで料理を注文するとなると、距離に応じて配達手数料が高くなります。

ウーバーイーツは決して安くはないので、注文する際は手数料がかかることを頭に入れておきましょう。

また、お店の人の包装が悪かったり配達員の人が雑に配達をしたりすると、料理が溢れて配達されることも中にはあります。

特に汁物はこぼれるケースがあるので、届いた際には一度確認した方が良さそうです。

雨の日は、配達員が少ないので、なかなか注文した料理が来なかったり、注文ができない店も出てきます。

ですので、雨の日に注文する際には、そういったことを考えて注文しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、ウーバーイーツの注文のやり方やメリットデメリットを踏まえた特徴を解説していきました。

私自身、利用しているのですがやはり外に出ずに美味しい料理を家の中で気軽に食べることができるのが魅力です。

ぜひ、この記事を読んでいただき、ウーバーイーツを利用する人が増えればと思います。

ではまた🤚

コメント

タイトルとURLをコピーしました