11月も中旬を過ぎようとしていますよね。これから本格的に歩冬の寒田がやってくるシーズンとなりました。
ウーバーイーツ業界では、冬はやはり寒いとのことで配達員が減少する傾向なので、稼げると言われてます。
しかし、中には「冬は寒くてなかなか配達する気が起きない」と思っている方も多いかと思います。
そんな方々に言えるのは、防寒対策をしっかりと行って配達をすれば、冬の配達も苦にはならないかと思います。
今回は、冬の配達に必要な防寒対策の仕方を解説していきたいと思います。
防寒アウター
寒さを凌ぐにはやはりアウターは欠かせない存在です。
ただし、いくら寒いからと言って厚着をしていると、体が重くなってしまい動きにくくなる上に、暑苦しくなってしまうことがあります。
私が思うに、アウターは動きやすく防滴性に優れているものが良いかと思います。
特に、オススメするアウターが、ユニクロのウルトラライトダウンです。
オススメの理由は主に3つです。
まず1つ目がとにかく軽いところです。
ウルトラライトダウンの重さは235gであり、この重さは業界でも最軽量だそうです。
私自身もこれを着て冬配達しているのですが、実際に着てみると本当に軽くて動きやすいです。
2つ目がコンパクトになるところです。
薄い作りになっているので、コンパクトにたたみやすくなっております。
ですので、仮に配達時に暑くなって少し脱ぎたくなった際に、畳んでバックに一時的にしまうことができるので、個人的には良いかと思います。
最後に、防滴性に優れているという点です。
耐久撥水加工付きなので、多少の雨でも気にならず、雨水を弾くのでインナーへの水滴の侵入を防ぐこともできます。
冬に雨が降ると冷たく、配達する気にもならないと思いますが、この機能があるだけで雨の日の配達も少しは楽になるかと思います。
※撥水加工…水を弾く加工
インナー
アウターだけしっかりしていても、インナーがしっかりしてなければ防寒対策としては不十分です。
インナーとしてオススメなのがやはりヒートテックです。
ヒートテックには保湿効果があるので、着てるのと来てないのとでは結構差があります。
特に、ユニクロのヒートテックは安くて気軽に買えるかつ、「極暖」という保温にかなり優れたヒートテックもあるので、オススメです。
ズボン
ズボンについては、特にこだわる必要はないかと思いますが、やはり防寒対策をしっかりとするという意味では、ジャージなどの動きやすいズボンの下に、ランニングタイツを履くと良いかと思います。
効果としては、防寒になるだけだはなく、運動時の筋肉の揺れを抑えることができ、エネルギーロスを減らすことができるので疲労回復・疲労軽減の効果があります。
ですので、長時間配達する人にはオススメできるアイテムです。
手袋
いくら体をあっためても、手や指先はどうしても冷えてしまいます。
配達時に手や指先を冷やしてしまうと感覚が鈍り、スマホ操作時にうまく操作できずに落としてしまったり、料理もうまく持てずに落としてしまうなどの可能性があります。
ですので、配達時に手袋は付けるべきです。
特に、スマホ対応の手袋をオススメします。
というのも、リクエストを受けたり、地図を見たり、注文者にメッセージを送ったりするなど、スマホを操作する場面が多いので、予めスマホ対応の手袋にしておくほうが便利です。
冬用の靴
よく、スニーカーや運動靴で配達する人を見かけますが、実は靴も防寒対策をしておいたほうが良い部分となります。
冬の配達で注文の待ち時間が長かったり、配達時間が長かったりすると、どうしても足の指先が冷えてしまいます。
こうなると足の指先の感覚も鈍ってしまい、怪我につながる恐れがあるので、個人的には冬用の靴を履いて配達することをオススメします。
特に、靴の中がボアになっているものであれば、保温効果は抜群です。
ネックウォーマー
体をあっためてもどうしても顔まわりは寒いですよね。
そんな時にオススメなアイテムはネックウォーマーです。
ネックウォーマーをオススメする理由としては、顔の半分(口や鼻など)が覆えることはもちろんですが、首回りを温めることができるという点です。
首回りは、筋肉が少なく血管が冷えやすい部分なので、冷たい外気に長時間当たると、全身に低い温度の血液が巡り、体温低下に繋がってしまいます。
そのため、配達する際にはネックウォーマーをつけて、首回りを冷やさないうようにすることが大切です。
私自身もネックウォーマーをつけて配達してますが、やはりあるのとないのとでは防寒に差が出ます。
冬の配達には欠かせないアイテムですので、まだ持ってない方は購入して備えましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、冬の配達時に必要な防寒対策について、自分の経験を踏まえて簡単にお伝えしました。
まとめると、防寒対策をする際には、手足の指先・体を冷やさないように十分に対策を行い、配達することが大切です。
防寒対策をしっかりすることで、効率よく配達できるかと思いますので、冬の配達を考えている人は今から備えておきましょう。
ではまた🤚
コメント