錦糸町は、マルイやオリナス、アルカキッドにPARCOと商業施設が多く、居酒屋などの飲食店も多いので、都内有数の繁華街として有名な町です。
また、カフェも駅前に多く存在し、学生の勉強やサラリーマンのリモートワークなどで多くの人が利用しているのを見かけます。
仕事でパソコンを使うとなれば充電は必須ですし、友達との待ち合わせにスマホをいじって充電がなくなってきたりすることもあるかと思います。
今回は、コンセントが設置されている錦糸町のカフェを紹介していきたいと思います。
「錦糸町周辺のカフェで仕事がしたい」「錦糸町に行く用事があるけど万が一充電がなくなったらどうしよう」
そんなふうに思っている方も、この記事を読むことでコンセント付きのカフェがどこにあるのかがわかります。
ぜひ最後まで読んでいただき、覚えておいてください。
スターバックス PARCO店
住所 | 東京都墨田区江東橋4−27−14 楽天地ビル |
電話番号 | 03−6240−2063 |
アクセス | 錦糸町駅2番出口(半蔵門線)徒歩2分 錦糸町駅南口(総武線・総武快速線)徒歩2分 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
2019年4月にオープンした錦糸町南口に建つPARCOの2階にあります。
スタバのみ7時から開店しているので、朝活をしたい人にはもってこいの場所かと思います。
コンセントがついている席は、店の真ん中らへんにあるカウンター席についています。
しっかりとコロナ対策として仕切り板もあるので、安心してりゆできるでしょう。
スターバックス テルミナ2号
住所 | 東京都墨田区錦糸1−2−47 |
電話番号 | 03−5619−1601 |
アクセス | 錦糸町駅3番出口(半蔵門線)徒歩3分 錦糸町駅北口(総武線・総武快速線)徒歩1分 |
営業時間 | 平日 6:30〜23:00 土日祝 7:00〜23:00 |
総武線の北口改札出てすぐ左側に位置し、その横にはアルカキッドが建っています。
朝の6時半から営業しているおり、錦糸町付近のカフェの中では1番早く開店します。
1階がテラス席となっているので、コンセントがついている席は2階のカウンター席となります。
こちらにもコロナ対策として仕切り板が設置されているので安心して過ごせるかと思います。
エクセシオールカフェ アルカキット錦糸町
住所 | 東京都墨田区錦糸2−2−1 アルカキット錦糸町1階 |
電話番号 | 03−5610-7235 |
アクセス | 錦糸町駅3番出口(半蔵門線)徒歩3分 錦糸町駅北口(総武線・総武快速線)徒歩1分 |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
錦糸町駅北口改札をでて左斜め前に位置します。
アルカキット錦糸町の1階にあり、アルカキット内からでも入れますし、外からでも入れます。
コンセントがついている席は、窓側のカウンター席となります。
15席ほどコンセントがついており、錦糸町のカフェの中では1番多くコンセントが設置されているカフェとなります。
タリーズ 錦糸町テルミナ
住所 | 東京都墨田区江東橋3−14−5 錦糸町テルミナ4階 |
電話番号 | 03−5669−7281 |
アクセス | 錦糸町駅2番出口(半蔵門線)徒歩2分 錦糸町駅南口(総武線・総武快速線)徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
錦糸町南口の改札出て右にあるテルミナの4階に位置します。
ショッピングフロアにあるので場所はわかりやすいかと思います。
コンセントがある席は、注文口前のカウンター席に6口あります。
ここは、朝10時とあまり開店時間は早くないので、早起きが苦手な人にはいい場所かと思います。
ドトール 錦糸公園前店
住所 | 東京都墨田区錦糸3−4−9 錦糸町ツムラ3ビル |
電話番号 | 03−3622−3108 |
アクセス | 錦糸町駅2番出口(半蔵門線)徒歩1分 錦糸町駅北口(総武線・総武快速線)徒歩3分 |
営業時間 | 平日 7:00〜22:00 土曜日 7:30〜22:00 日・祝 8:00〜21:00 |
こちらは、半蔵門線錦糸町駅2番出口から地上に上がったらすぐ目の前に位置します。
交差点の角にあるのでわかりやすいです。
3階まで席があるのですが、コンセントがついている席は1階のカウンター席となります。
スタバやエクセシオールと比較するとあまり混雑はしないので、個人的にはオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、錦糸町にあるコンセント付きカフェ5つを簡単に紹介しました。
意外とコンセント付きのカフェは錦糸町の多く存在します。
ぜひ、みなさん足を運んでみてください。
また、1つずつのカフェ紹介の記事を出す予定ですので、もっと詳しく知りたい方はまた参考に見にきて欲しいと思います。
ではまた🤚
コメント